コロナの影響で行き場のなくなった食材をお持ちの食品メーカーや農家さん。
大変な状況下の中 働き続けている医療従事者やインフラ関係の方などへ食を通じた応援をします。
関わる皆がHAPPYになるように
決まった応援の仕方はありません。ただし関わる皆んながHAPPYになるように。それが応援メシです。
この状況下、困っている人たちに微力ながら食を通じて何か出来る事はないだろうか?
それが、応援メシを始めようと思ったキッカケでした。
大量の在庫を抱える事になった生産者さん、僕みたいに急に仕事がゼロになった飲食関連者。
またこの状況下の中 働き続けくれている業種の方々…。
困っている人たち、大変な人は増えても胃袋の数は一緒、食事の回数も一緒なんです。
だったら、僕達にも何かできる事はあるはず!
どんな形でもいい。
大変な人達を応援する。皆んながHAPPYになるのが応援メシです。
出来る事はアイデア次第で無限大
まだまだ実績も少ない応援メシですが、僕らの持っているリソースを最大限に生かし、それを掛け合わせれば出来る事は沢山あると信じています。
お問い合わせいただければ、何ができるかを考えさせていただきますが現在持っているリソースとしては以下です。
・キッチンカー (1.5t車)
・ネット販売のプラットホーム
・惣菜販売業許可
・飲食店営業許可
今までの実績としては下記をご覧ください。
(生産物の買取のみや、お食事の無償提供ではございませんのでご了承ください)
実績1キッチンカーでのお食事提供
千葉県に寮がある建築関連会社さんからのご依頼です。
STAY HOMEを推奨するために、お食事の提供をさせていただきました。会社としての福利厚生としての活動でした。
提供させていただいたのは僕も大好きな小平にあるメキシコ料理、メルカドの生地を使ったタコスです。
本当に美味しい本物の料理(生地)をお届けしたい気持ちと店内休業中のメルカドに少しでも貢献したく、こちらの料理にさせていただきました。
実績2 医療従事者へのお弁当販売
今日本の医療を支えていただいている医療従事者の方へ元気になるお弁当と温かいスープをお届けいたしました。
こちらは、小平市にあるもつ焼きだるま、1つ目の実績にも記載したメルカドとのコラボ弁当です。
各々でおかずを考案&調理し、皆の思いを詰めました。また薬膳のプロにも入ってもらい、きのこたっぷりの免疫力アップのスープをご提供しました。滋養強壮や疲労回復など元気になってもらえる食材を選出し思いの詰まったお弁当となりました。
仕入れの農家は企画者の1人の地元、小平の農家 オーケーファームさんから買い取らせていただきました。
実績3 農家の販路開拓/販売促進
こちらは現在進行中の企画になります。
佐賀県にある友人の実家のたまねぎ農家(ひでちゃんの畑)がコロナで大口の取引先とのやりとりが中断し、痛手を受けております。
農薬、除草剤、完全不使用のオーガニックな玉ねぎ。本当に美味しいもので手間暇かけて作られた野菜。
こういう物こそ行き場を失っては勿体無いと思い、玉ねぎを普段使用している仲間へ声掛けをし何か加工品が出来ないかと試行錯誤しています。
また販路の開拓として店頭販売できるお店などへのお声がけをし消費者の方へお届けできるような活動も行っています。
購入も支援に繋がりますので、ご興味ある方はぜひ下記よりご購入ください。
実績4 僕が応援されています
コロナが流行し始め、参加予定だったイベントがゼロになりました。
その後、正直に助けてくださいと皆さんへお伝えし BBQポークサンドのオンライン販売をスタートしました。
またそこからの広がりを受け、店頭販売として受け付けてくれるお店も出てきてくれましたし、大手バス会社の営業所より定期的な受注をいただいており、現在累計1,000個以上を販売させて頂いております。
皆さまからの応援を受けており本当に感謝の日々です。
僕のサンドを仕入れている業者様も普段の発注量が入っていないようで仕入れ業者様への応援にもなりますし、皆さんのご購入や励ましのお言葉が僕自身の応援になっています。
これからも支え合いの精神で応援メシを続けます。
情報のご提供、応援したい先のご連絡やお問い合わせについては、下記よりお願いいたします。